三菱地所株式会社主催、本田屋本店有限会社共同企画の「丸の内食・コト・デザイン研究所」に「やばけい遊覧」から参加させていただくこととなりました。
「丸の内食・コト・デザイン研究所」は、レストラン経営者向けのセミナーです。著名なシェフが毎月かわるがわるゲストをつれてきて、飲食や物販等各界のキーパーソンを集め、地方のキーパーソンとつなぐことで協業ビジネスへの道を拓く狙いがあります。
このたび、中津玖珠日本遺産推進協議会からの代表として、中津市から東京事務所出向中の職員が出席いたします。
第一回目は7月23日開催、講師は「際コーポレーション代表取締役社長 中島武氏」「日本ガストロノミー協会会長 柏原光太郎氏」。
当日の食のテーマは「九州」で、鹿児島と耶馬渓の食材を紹介し、それを使ったメニューの試食会が行なわれます。
海・川・山のグルメが楽しめるのがやばけい遊覧グルメの魅力。

JR「ななつ星」でも提供される玖珠米

中津干潟で育ったシングルシードオイスター「干潟美人」

ジューシーな豊後牛
中津・玖珠の自慢の食材が皆さんにどんなインパクトを与え、そこから何がうまれるのか、とても楽しみです。